『PSU』のオフラインモードがあまりにもクソなので・・・ではないですよ。
#いきなり酷いな。
まぁ見方次第かもしれませんが、オフラインモード1時間弱やっての感想は・・・
・ムービーの質悪すぎ
個人的にはあまりこだわる部分じゃないんだけど、そう言われてもおかしくないレベル。DCでも十分出来るだろ?このレベルなら。
#リアルタイムポリの方が綺麗に見えるくらいだし。
わざとボカすようにやってるんじゃないか?と疑ったくらい。
ちなみに、リアルタイムポリも褒められたレベルではないと思う。「泥人形」と揶揄されてるようだけど(オンの話らしいが。そこまで酷いとは思わん)、PS2にしてももうちょっとなんとかならんかったか?というところ。まぁオブジェクトの表示数との戦いだろうからなぁ・・・でも、これだったら『ライドウ』のが全然上。
#自分のやった直近で比較できそうなゲームがこれしかないので。
・ロード多すぎ
「NowLoading」の代わりになるロゴが消えたと思ったらまた現れたり。どんな仕様だ。
で、頻度もまた結構酷い。DCに対する『PSO』が無理しまくっててそういう傾向あったけど、でもあれは「1つのフロアについては一度に全部読み込む」から時間がかかったわけで、今回の『PSU』みたいに「隔壁(扉)開いて移る度に読み込む」よりはマシ。今回は頻度が高すぎる。
・接近すると人が消える(笑
これはバグでもなんでもなくそういう仕様なんだろう。つまり、「会話できる人」は消えないけど、「会話できない人」は消える・・・単純にフィールド上に人が大勢居るように見せるためのやり方なんだろうけど、ぶっちゃけ違和感ありすぎ。これだったら『ライドウ』みたいに「会話できない人」もそのまま移動し続けて消えない方が良い。
普通に考えてオカシイだろ。
----------------
やってて「うわぁ・・・やっちゃったぁ・・・」と感じるくらいヤバかったので、早々に切り上げて『グロラン5』に移りました。いや、こっちの方が普通に面白いし。
オンラインモードはなかなか盛り上がってるようですね。昼間は「セガリンク・オンライン」(つまり、まともにアクセスすら出来ない為、「アクセスするゲーム」になっていた)だったみたいですが。
さてどーしたもんかなぁ・・・オフのファーストインプレは悪すぎ。エクストラモードは言ってみれば『PSO』のオフみたいなもんらしいので、前作のプレイヤーはその方が良いってことでしたが、その為にはオフラインモードノーマルをクリアしないといけない?らしい。
#アレ続けんのか・・・
対してオンラインモードは普通に面白いらしいので、やはりオフよりはオンの方をやってしまうべきか?いや、「やる」のであればですけどね。
とりあえず、『グロラン5』等今やっているゲームを止めてまで(進行遅らせてまで)やるようなモンでもなかったのでその辺をクリアするまでは置いておくことにします。
ああちなみに・・・
妹キャラが兄(主人公)の無礼に対して
「すみません、まだガキなので許してください」
と言ったのには不覚にもワロタw
#どんな言われ様やねん。
つか・・・ほのかにDQNっぽい雰囲気が>主人公
個人的には勿論『PSO』をアホほどやりまくった(900時間)くらいで、例えばあの吹出しメッセージによる会話だとか他のRPGには無いやり方でもあるので良いと思うんですけどね・・・
>PSU
鯖メンテで閉め出されておりますorz。
夜なんかはログインゲームな状態なので改善されるといいんですが。
>「泥人形」
オンのキャラ表示は灰色一色で表示されて、後から色が読み込まれます。たしかに灰色の人間は粘土細工みたいに見えます。
私はPC版ですがムービー画質は低いですね。おそらくPS2と同じ仕様でしょう。
アンチフリッカーなんでしょうけどフォーカスの甘さが酷い。せっかくのムービーなんだからもっと高解像度で書き込んで欲しかったですね。
PCは公式で言われているよりもかなり低いスペックでも普通に動くようです。で、低い画質設定でもPS2よりマシという噂なので、そもそもコンシューマ版はPS2を選んだこと自体が無謀だったのかも知れません。
オフラインは微妙ですが一応遊べるレベルではあります。PSOのNPCと一緒に回るクエストを延々やらされてるというか(分かってたことですが)。いちいち説明されるところとかオンのチュートリアル程度の位置づけと思っていいものかもしれません。
とりすさん>
おお、やってますか。
>PSU
鯖メンテで閉め出されておりますorz。
夜なんかはログインゲームな状態なので改善されるといいんですが。
やらかしてますねぇ~
後でエントリします。
>「泥人形」
オンのキャラ表示は灰色一色で表示されて、後から色が読み込まれます。たしかに灰色の人間は粘土細工みたいに見えます。
ああそういう意味ですか。
#ということは、恒常的にそうなってるわけじゃないのね。
アンチフリッカーなんでしょうけどフォーカスの甘さが酷い。せっかくのムービーなんだからもっと高解像度で書き込んで欲しかったですね。
そうそう、ぼやけ過ぎなんですよ。明らかにフォーカスあってない。
だから「わざと?」と思ってしまったわけで(苦笑
オフラインは微妙ですが一応遊べるレベルではあります。PSOのNPCと一緒に回るクエストを延々やらされてるというか(分かってたことですが)。いちいち説明されるところとかオンのチュートリアル程度の位置づけと思っていいものかもしれません。
やはりストーリーは要らなかったですね・・・そしてオンとのデータ共有化。結局は『PSO』のやり方が1番良かったのではないかと思うんですが。
まぁそれをやらせることでチート等の不正を行いやすくしてしまうのは問題なんですが。
#それをオンに持ち込ませないための切り分けだろうけどな。