委員長・・・

| コメント(0)

少し古いのと新しいのと。

D-LIVE!!(15) / 皆川亮二

最終巻。前巻からの続きで、原子炉を積んだ馬鹿デカイトラックが最後のドライビング、ということになるのか。
#百舌鳥、ロコとの勝負はともかく。
ま、、、あんまり書くべきことは無いかな。綺麗に終わったな、という感じで。
同時に外伝「A-LIVE!!」も3本収録されてたけど、斑鳩の周りの人物が描かれているのが面白かった。オウルの師弟関係ってのも面白いですね。まさかあんな師匠が居たなんて。
皆川さんの漫画終わっちゃいましたねぇ・・・いつもキャラクターの尺などデッサンが狂ってる印象があるんですが、さすがに「スプリガン」の頃に比べるとかなり安定してきた感じがします。安定さえすれば・・・この画調ってのは結構珍しいですからね。線の書き方とかトーンに頼らない影の付け方とか独特です。

次はどういうのが来るかな?「スプリガン」「ARMS」「D-LIVE!!」とハズレ無しで3作きたのは立派。

★★★★☆

--------------

げんしけん(8) / 木尾士目
連載が終わったというのは聞いてましたので「ああ、この巻で終わりか」と帯もロクに見ずに読んでったら・・・9巻に続く?!
#まぁ、買ってすぐカバーつけてもらったんだから気付かなくてもしょうがない。
どうも書き下ろしのようですね。それで発刊ペースが落ちたのか。まぁ落ちたって言っても2ヶ月程度だけど。
前巻の感想で「リアルなヲタ漫画じゃなくなったな」と書いたけど、傾向はそのまま。ただ、元々思いの他芯は強かった笹原とトラウマ女・荻上のラブストーリーって展開は面白い。
その芯の強さ、想いを遂げる展開が「ヲタっぽさ」と背反しちゃってるのが勿体無いが(笑)、それでも良い物を見せてもらった気はする。意外に前巻より面白かった。

ところでその次の最終巻は限定版扱いもあって、完全予約制らしい。
・・・う~ん、さすがに付き合いきれんかな?ネギまには付き合うくせに

★★★★☆

--------------

いやしかし、委員長残念だったねー(笑
やはり悟のパートナーは初音以外ありえんか。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年8月28日 00:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「予約はしたけど・・・」です。

次の記事は「一通り保存した」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3