暑い・・・

| コメント(0)

明日から実家。多分、クーラーはそんなに使わせてもらえん(笑)だろうから、慣れておくために夕方くらいからクーラーなしで生活してる・・・もう無理(苦笑
#まぁ正確には別に無理ってわけじゃないけど。
ただ、このままだと寝る時間になっても部屋が暑いままになってしまうので、寝られなくなる。起きてるのは可能だけど、布団に横になってもきっと寝られない(苦笑

クーラー入れるか・・・

----------------

そんなクソ暑い中、良く頑張るよなぁ。

いやしかし、どうなるんだこのグダグダ試合>YB VS.T
#今、アイカーのタイムリーで逆転。
ケチが付いたのは5回裏のワイルドピッチ→ワイルドピッチ(誤審)と、6回表の吉村のエラー(逆転)、そして6回裏はバント処理から送球ミスでまたチャンスを広げて逆転・・・
最初の琢朗のアレはどう見てもバットに当たってる。
#つまり、ワイルドピッチではなくファウル(ランナーは帰って来れない)
でも審判はエラー(キャッチャーのエラー)もコールしてるから琢朗は出塁、ランナーもキャッチャー(矢野)の抗議&暴行(笑)の間に生還。かなり岡田も抗議してたが当然覆らず。

今年は本当に酷いなぁ・・・誤審だらけ。やっぱWBCのボブからだな(苦笑
ていうか、主審じゃなかったけど、その判定説明をしたのがまた渡田だった。帳尻?w

--------追記---------

勝っちゃったねぇ・・・(苦笑
#いいのか?w
点差は大きいけど、アレで完全に安藤狂っちゃったもんなぁ。やっぱアレで勝ったとしか思えん。

阪神・矢野が暴行で退場処分=5回、判定に猛抗議-プロ野球
この回、横浜は1点を奪ってなおも二死二、三塁。打者石井に対し2-3から安藤の低めへの投球が暴投となった。しかし、矢野は石井のバットに投球が触れたファウルと抗議。この際に有隅球審に暴行を働いた。
 矢野が抗議し、ボールを追わなかったため、横浜の走者は2人とも得点。四球の石井も二塁まで進んだ。このプレーをめぐって阪神側が抗議を続け、試合は14分間中断。一塁塁審を務めた渡田責任審判は「4人の審判とも石井のバットにボールが当たったことが確認できなかった」と説明した。
 阪神球団は「明らかな誤審」として、11日にも連盟に抗議文を送付することにしている。 

そらそうだろうな。アレは抗議せにゃイカン→その時の画像(YouTube)
あの角度にあんだけの速さでボールがそれてるってことは、確実にバットに当たってる。こりゃ矢野が気の毒だ。

ま・・・審判の判定に従っただけだし。ハマの勝利には違いないですがね(・∀・)ニヤニヤ

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年8月10日 21:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「なるほど高いな」です。

次の記事は「帰路」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3