2006年05月26日の更新

| コメント(4)

No.995:122/201/132/179/137/143/81
ゲーマー日記
 Liveをやっと止めた話と『神宮寺三郎InnocentBlack』プレイ記



任天堂のWiiは2万5000円以下

大阪での記者会見で、任天堂の森仁洋専務取締役は、Wiiの価格は2万5000円以下になるだろうと語った。

 日本では2万5000円以下、米国では250ドル以下になるという。

 ソニーはPS3を米国で11月17日に発売する計画だ。20GバイトHDD搭載モデルは499ドル、60GバイトHDD搭載モデルは599ドルだ。

来ましたねぇ・・・大方の予想通り2万円台になりそう。さすがに最初っから19,800とかは無いだろうから、ピタリ25,000じゃないかな?と自分は思う。「GCと同じような描画性能に2万も出せるか」なんて言ってる人もいるみたいだけど、Wiiにそういう見方は間違ってると思うけどな。
#というか、Wiiに限らずだけど。
特にWiiの場合は・・・という意味で。自分はゲーム機はグラフィック性能に金を出すんじゃなくて、どういう遊びが出来るか?に金を出したい。勿論、グラフィックにしても綺麗な方が良いに決まってるわけだけど、グラフィックも"その内の1つでしかない"という認識か。綺麗でパワーがあればやれる事は純粋に増えるから高いに越した事は無いけど、Wiiはそれ以外の魅力が大きすぎるからねぇ・・・入力インタフェースもそうだけど、個人的には前から言ってるように過去作のDLプレイとかも期待してるし。

コメント(4)

過去の作品はいくらぐらいで落とせるようになりますかねえ。
なるべく安価でお願いしたいところですが。
あの時代のが再びできるようになるとは
まさに現代での僥倖です。

ま、それなりの金額・・・任天堂が"それなり"をどう考えるか?にも寄りますが、そんなに高くなることは無いんじゃないかなぁ・・・と楽観してますが。
#4桁とかは無い、、、と思うがなぁ。
あとは・・・どのくらいのタイトルをカバーしていただけるか?

何本か組で買うと安くなるなどの特典のようなものがあれば、どんどん買っていってしまいそうですが。

最高で五百円までなら受け入れられます。

そもそもどうやって購入するんですかねえ。
いまいちその辺のところがわかりません。

そもそもどうやって購入するんですかねえ。
いまいちその辺のところがわかりません。

課金方法などはまだグレーですね。まぁ発売直後からサービスが始まるとは考え難い状況だと思います。今のところ、、、ですけど。
#アピールが完全にリモコンの方中心だし。
任天堂は「ダメだ」と思ったことを割とアッサリ切捨ててしまう傾向があるので、このダウンロード販売もそうならないように支えて行きたい所存ですが(苦笑
#勿論、支えるに値するサービスである前提ですけど。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年5月26日 20:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「福岡地区の皆様へ」です。

次の記事は「着脱式」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3