No.990:121/200/132/177/137/142/81
・『戦国無双2』レビューコメント
いやしかし、、、
何処を見ても「PS3終わった~~~orz」なムードですね。
低価格・・・っつーか、全然安くないんだけど、要は廉価版本体の方に次世代端子が付いていないことや、目指してるものの割にはHDD容量が小さすぎるとか、まーいろいろ不満が出てきてる様子。
(実際のところ、端子については実用に影響出るのはかなり先の話っぽいですけどね)
まぁその仕様的な面で劣化させていてもアノ価格、ってのがやっぱりダメージデカイようで。フルスペック版にしてもソフト(これがまた安くなるわけが無い)付けたら8万とか平気でしそうなところにPS3待ちのPS系ハードファンは絶望感を持ってしまったようです。
#勿論、粛々と「金を貯めませう」な前向きなファンも多いだろうが。
なんかもうアレだな・・・自分、ひょっとしたらPS2の所持ゲーム本数がDCのソレを越える日が来るんじゃないか?って思い始めてきた(苦笑
#当分はPS2が現役じゃね?って感じ。
5万を切るのにはそんなにかからないだろうと思う(ソニーとてこの価格設定で勝負できるとは思っていないだろうし)けど、果たしてその先まで落ちるまでどのくらいかかるだろうか。2年後3年後とか平気でかかりそうな悪寒ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
何処で買うかねぇ~
PS3の仕様を見てみると・・・
・重さ5kg
HDDの重さ?電源の重さ?トランス?放熱板?
もしかしてシャーシの重さ?
この微妙な重量が良い味を醸し出しています。
・SACD対応
「ソニーの真面目さ」と評価するべきでしょうw
そもそもSACDでクラシックやジャズを聴くオーディオマニアが
ゲーム機で音楽鑑賞をするのか?という素朴な疑問に行き着くのですが
SACDの規格の責任者であるソニーの無謀な責任感に敬礼。
っていうか
この期に及んでPS3にコケてもらっては困る!!
とにかく「がんばれ!!」としか言いようがありません。
金造さん>
そういえばソレを忘れてました。
・重さ5kg
HDDの重さ?電源の重さ?トランス?放熱板?
もしかしてシャーシの重さ?
この微妙な重量が良い味を醸し出しています。
5k。たまんねっすね。こりゃ持ち運び出来んわw
#帰省時に持って帰るのも面倒になりそう。まぁ車だけどさ。
今回は狙っているものやスペック考えても容易に小さく出来んだろうしなぁ。
ていうか、何気に縦置きでアノサイズって邪魔なんじゃないか?って思うんですが。基本的にTVモニタとセットで使わないといけないわけで、世間一般のお茶の間のTV台にああいう形状のものを置けるんだろうか?と言う疑問もあります。
っていうかこの期に及んでPS3にコケてもらっては困る!!
とにかく「がんばれ!!」としか言いようがありません。
掲示板にも書いたけど、内心(・∀・)ニヤニヤして生暖かく見守りたいんだけどギャルゲの事を考えると・・・と複雑な心境です(苦笑