どーかね?実質敗北に近いと思うけど。
な~んだ、1番ツマラン結果になったなぁ・・・
この辺、ポンタさんの見解はまさにその通りかもな、と思わせる感じがする。まぁ韓国も馬鹿ではなかった、というのと、プラス日本の国防(というか、領土?)意識が低すぎるというのが今回の結果に繋がったのかもしれない。
まぁ話題になったという意味では意義があったのかもしれませんが(少なくとも各メディア、珍しく竹島の置かれている状況というのをそれなりに)、しかし改めて日本の政府の竹島に対する姿勢が明らかになっちゃったな、という感じも。だってさ、そもそも今回のにしてもた竹島がどーの、というよりも海図の為の抗議でしかなかったわけだし。
#それ自体に意味は大きいけど、竹島についての動きではないしな。
さてそんなことやってる裏では、売国二階が見事なオウンゴールです。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145697726/
なんつーか・・・全てにおいてバランスをとる、ということは大切なことだと思うけど(小泉さんが安部、麻生と同時にコイツ選んだことや、コイツが中国と平和裏に手を結ぼうとしていることや)、必要なところで毅然と突っぱねることもまた、特にキ○ガイ困ったチャンが多い北東アジアにあっては必要だと思うんですけどね・・・
コメントする