昼間でこの数字はすごい。
野球の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝で、日本が韓国に快勝した19日(日本時間)の試合を中継したTBS系の平均視聴率は、関東地区36・2%、関西地区35・0%、名古屋地区31・6%だったことが20日、ビデオリサーチの調べで分かった。
関東地区の瞬間最高視聴率は、韓国の最後のバッターを三振に打ち取り、日本が決勝進出を決めた午後3時45分の50・3%。関西地区は同3時46分に47・7%、名古屋地区は同3時17分に40・9%を記録した。
関東地区の平均視聴率は、今年放送されたすべての番組の中で最高の記録。昨年、プロ野球巨人戦の年間平均視聴率が過去最低の10・2%を記録するなど、野球中継の人気低迷が危惧(きぐ)されていた中で、久しぶりに視聴者の注目を集める結果となった。
個人的に・・・いろいろ不満があるとはいえ、このWBCに対する最大の期待はこうした野球人気の回復です。暗いニュース(五輪対象外、視聴率低下など)が多かっただけに、こうした活力剤は必要。だからこそ、日本の選手もなるべく出場して欲しかったわけで。
やはりこうした"ナショナルチーム"と組んでの国際大会でのスポーツ祭典というのは、1つの指標として必要だと思うんですよね。
#例えば昨年のアジア大会も同じだし。
国内だけでやってても、メジャーに選手流出させてやってても、今や人気の回復は難しい。であれば、もう一段上に目標を持って切磋琢磨できる環境を作れば選手の能力アップもファンの盛り上がりも違ってくるでしょう。
ま、これが必ずしもプロ野球の野球人気に繋がることになるか?ってとそうでもないでしょうが、長い目で見て良い材料にはなると思います。まして決勝進出ともなればね。
---------
WBC日本―米国戦、メキシコ―米国戦での疑惑判定の渦中にいるデビッドソン審判が、日本―キューバの決勝戦で一塁塁審を務める予定であることが19日、大会本部が発表した審判員予定リストで分かった。
そうかッ!キューバはアメリカの敵国だから(ry
#マテコラ
ま・・・際どい事が無ければいいのかと。もしくは、メキシコみたいにクソ判定をものともしないとか。そういう強さも必要。
コメントする