今、徳川家康で小田原城まできましたよ・・・
・・・なんか文句あるか?
#逆ギレかよ。
ゴメンナサイ、負けました_| ̄|○
#店頭で目にした時の誘惑に勝てませんでした。
とゆーことで・・・
とりあえず『戦国無双2』と『ライドウ』を平行・・・かなぁ。
あ、一応『ライドウ』もやってますよ。今んとこ2時間弱、Lvは9だったかな?
戦闘は・・・噂どおり。なるほど、確かにアクション性ということを考えるとこれはツライ。つーか、一緒に『戦国無双2』をやるのはマズイんだろうか?
#所謂・・・攻撃の重みが無いし、通常攻撃で敵の動きも止まらない。
銃は確かに敵の動き止められるけど、弾丸消費は激しいし・・・少なくとも、封魔の手段以外で戦術として使うには難しい。なんせ、MAGも金も貯まらない貯まらない(--;;
#まぁMAGは・・・漸く貯まりだしたかもだけど。
金がねぇ・・・序盤ゆえってのもあるだろうけど、全然です。だから弾も買うのは躊躇するし、HP回復もツライ。ナキサワメ、金ボリ過ぎ。
ただ、戦闘に関してだけど・・・ツマラナイことは無いかなぁ・・・
さっき書いた欠点は歩けど、例えば噂の難度だけど・・・そんなに簡単か?(--;;
#正直、異界で最初かなりやばかった。
アズミ、アルプ、アガシオン辺りが今の主力(アルプを元に合体させてるので、とりあえず全員ディア持ち)だけど、火炎に弱すぎるのでウコバクを鍛えなおさないといけないか?それとも火炎系の上位悪魔出るまで粘るか・・・?
ここまでのところ敵味方含め7種類の悪魔しか出てきていない(道端にいるのとかは別ね)のは気になる。おかげで敵味方の悪魔が被りまくってて、なんかいつも同じ面子で戦ってるような気がするんですよねぇ・・・
戦闘シーンも含めだけど、最初なんか歩行(走行)に癖があって戸惑った。よくよく見ると、ちゃんと地に足が付いてるだけなんだけど・・・
あとは概ね良好かな。聞いてた通り雰囲気は大正時代のソレだし、思った以上にグラフィックの出来も良い。モー・ショボーはまだ組合せ一覧にも出てきてません。
オマケの音源集はなかなか良いですね。わずか10曲ではありましたが、懐かしいのも聴けて満足です。特に『ハッカーズ』のナオミの戦闘BGMは涙モノかも・・・ナオミは良かったなぁ。「満月の女王」とかカッコ良すぎ。
ジャケ裏。レイとネミッサ(とゴウト)
そういえば今回は葛葉に使える巫女の一族は出てこないんだろうか?
-----------------
で―――
ぶっちゃけ言ってしまえば、『戦国無双2』の方が面白いです・・・まだ前作にあったようなストレスにぶち当たってないからでしょうが、気持ち良いくらいスイスイ。
#実は小田原で初のゲームオーバーしたけど。
敵が異常に硬いってのは聞いてた通りかなぁ。実は難度「易しい」でやってるんですが、それでも厳しい時があります。主に味方がアッサリやられるところとかですが_| ̄|○
#秀吉、んなアッサリ死なんでも。
つーかこれも聞いてた通りではあるけど、敵の伏兵とか多すぎ。結果的にお使いというか振り回されっぱなしであっち行ったりこっちい行ったり・・・ばっかりだな、今のところ。
ああそうそう、勇希稲姫はその小田原で出てきました。もう間違う方無きほどあのお方でした万歳・゚・(ノ∀`)・゚・
その稲姫の為に家康から始めました。
#でも実はその後さらに忠勝もクリアしないといけないorz
つか家康、よりによってシナリオが6つも・・・(滅
い、いや頑張るぞ!週末にはあのボイスで(ry
コメントする