ついでにこっちは2度も通知したわけだが(--
以前半ギレ状態(笑)で投げたメールの回答がソフマップから届きました。
最初に投げたのは先週の日曜日(11~12日前)だったわけですが、実は1週間経った頃もう一度、今度はもっと直接的に「もうキャンセルするわ、あと必ず返事よこせ」と書いたのを送っていたのですが、それから更に3日経って、漸く・・・と言う感じでした。
--------------
この度はソフマップ・ドットコムをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
■■■■ お詫びとご案内 ■■■■
ご返信が遅くなりました事を謹んでお詫び申し上げます。
平素よりソフマップドットコムをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
現在ソフマップ・ドットコムサイトにおいてリニューアル前にいただいたご注文につきましてリニューアル後のサイトではご確認いただけない状況となっておりお客様にご不便をおかけしまして誠に申し訳ございません。
現在多数、同様のお問い合わせをいただいており、弊社と致しましてもご意見を検討させていただき日々改善に努めておりますので何卒ご容赦いただけ
ますようお願い申し上げます。
ご注文につきましては確かに承っておりましたがご予約の解除をご希望との事でしたのでご注文をキャンセルとさせていただきました。
この度はご案内が大変遅くなりました事を衷心よりお詫び申し上げます。
迅速な対応を目指し日々改善に努めて参りますので何卒、ご容赦の程お願い申し上げます。
今後は、二度とこのような事がないように致しますので、お客様におかれましては、今後とも当店をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
-------------
ベネ。
遅かったとは言え、そして定型的とは言え、内容は丁寧だし普通に謝罪もしてくれている。
#正確には定型ではないしな。
#こっちの要求(キャンセル)をちゃんと読み取って対応してるし。
理由も分からんでもない(落ち度は明らかにあるとは言え、その対応に追われていた、というのであればし方が無い)ので許す事にスルw
つーか・・・自分みたいな仕事してると、このテのトラブルってのは大体予想がつく。
#このテのWebシステム構築って同業だし(笑
まぁ、切替前のデータ移行に失敗ってのは、かなり単純なパターンですけどね。試験がアレだったんだろうなぁ・・・商用でこんな単純なミスをやらかすなんて。ハッキリ言って、あり得ないくらい低レベルのミス。ソフマップ側との業務用件疎通、、、設計から狂ってたんじゃないか?
コメントする