賢い

| コメント(0)

B'z The Best "Pleasure II"/B'z

ま・・・今更自分が何か書くようなものでもないですよね。ベストなんだし。

-----------
1.OCEAN
2.今夜月の見える丘に
3.愛のバクダン
4.ultra soul
5.HOME
6.いつかのメリークリスマス ~「恋するハニカミ!」バージョン~
7.熱き鼓動の果て
8.野性のENERGY
9.IT'S SHOWTIME!!
10.juice
11.May
12.ギリギリchop
13.RING
14.BANZAI
15.ARIGATO
16.GOLD
-----------

それにしても酷い曲順だ(爆

98の「HOME」から最新「OCEAN」までの16曲を収録。ちなみに98と言えば最初のベスト「Pleasure」が発売されたわけだけど、「HOME」と同じく98年発売のシングル「さまよえる蒼い弾丸」はこの前作の方にボーナストラックとして収録されている。
#だから、98の2作目からが今回のベストに入っていることになる。

んーそうっすねぇ・・・個人的には一番良い頃(アルバム、シングル含め)だと思ってるのが、97~99辺りになるんですよ、B'zって。だから、この今回のベストで言うと、「HOME」「ギリチョ」の辺りが一番美味しいでしょうか。ただ、「ギリチョ」についてはアルバムVerである「Version51」の方が好きなんですが。ま、両方ともB'zのシングルの中でも5指に入るくらい好きな曲ですけどね。
最近また、アルバムの方は良くなってきましたね。とにかく"Rock"が良い、重いのが良い、生音が良い、打ち込みは要らない(笑

度々出てくる「いつメリ」だけど(まぁ今回は4回目か)、今回のアレンジはまぁ良かったのではないだろうか?前回「Love&B'z」の時は少々微妙だったし、「Friends2」の時は「・・・」だったのを覚えている(苦笑
#もう9年も前になるのか。「いつメリ」自体が13年前の曲だしなぁ。
※訂正:Friends2に「いつメリ」は入ってませんね(イントロだけ)。失敬。
     #多分、そのイントロに「・・・」だった記憶だろうな。

-----------


かつて発売された「Pleasure」「Treasure」との写真。
見難いかもしれないけど今回何気に嬉しかったのは、ジャケットのビニール開閉口が下についていたことか。おかげでビニールに貼ってあるタイトルシールに全く被害無く剥がす(開ける)ことが出来た。実は前2作のジャケは、装丁は同じなんだけど開閉口が上にあったために開ける時にシールを破きかねない危険な代物だった(苦笑
#だから上の写真、よく見るとシールが歪んでるのが分かると思う。
破らないように細心の注意を払って開けたのを覚えている・・・そして、一度開けて以来実はディスクは他の空ケースに入れて補完してたりもするw
#だって、開ける度にそんな苦労したくないし。
そういう意味では今回は賢かったな、と。

-----------

件のiTunesを使ったムービーダウンロードのオマケ、自分は「ultra soul」を選んだ・・・実は最初は「HOME」を買うつもりだったんだけど、2ch眺めてたらなんとその動画が300円で(安っ!)流出してたのである(滅
#iTunesのミスだよなぁ・・・
いずれ売るつもりだったにしても、フラゲ日にそんなことしちゃ駄目だろう。


・・・ええ、だから勿論買いましたよ。速攻で、会社でね(死
#画質はまずまずだったが・・・
ライセンスのいるm4v形式だったからなぁ・・・面白くない。これじゃ京ぽん2に書き込めんわ(ぉ

ちなみに買ったのは福岡・ギガ天神だったんだけど、店員が揃って「Pleasure2」の襷がけ。なんか「最強ベスト」とか恥ずかしい文句が謳ってあったな(苦笑

店頭クジの結果はカードカレンダー。所謂スカだったw

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年11月30日 00:33に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「なんかキタ」です。

次の記事は「初コート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3