| コメント(0)

不謹慎だけど、文字通りマスコミ(テレビ)は祭状態になったっぽい。

経過はmumurさんとこのこのエントリ参照で。
どうも今回のテンプレ(笑)は「公人/私人」や「A級戦犯が・・・」よりも、例の「違憲判断」がメインだったようですね。
参照
もうさ、ここまで「判決」として報じまくってくれたからには、国は訴えてもいいんじゃない?「違憲"判断"という独り言を「判決」として報じ続けた」という偽証罪でも侮辱罪でもなんでもいいし(ぉ

しかし我が道を行くテレ東にはウケタw

-----------

勿論、テレビだけでなく各紙が相次いでテンプレートに従った報道をしているわけですが(やれ「中韓の反発は必死」だのなんだの)、その中でも特に読んでて「(゚Д゚)ハァ?」だったのがコレ。

報復的措置の可能性も 神舟祝賀に冷や水
 小泉純一郎首相が17日に靖国神社を参拝したことを受け、中国政府が対日姿勢を硬化させるのは必至だ。
ここまでは他と同じテンプレw

がしかし、この後が面白い。
 中国では同日未明の有人宇宙船「神舟6号」の無事帰還で祝賀ムードが広がっていただけに、首相の靖国参拝で冷や水を浴びせられた形だ
知るかヴォケ!!(嘲

そして追撃w
 胡錦濤国家主席は9月3日の演説で、日中関係に多くの時間を割き対日重視を堅持する姿勢を表明。中国としては、抗日戦争勝利60周年の一連の記念活動に一区切りを付け、関係改善の機運をつくろうとしていた
( ゚д゚)ポカーン
さすが共同・・・とでも言うべきか。

-----------

形式的には「私人」で礼装ではなかったらしいですね・・・ま、微妙っちゃあ微妙ですが、これがギリギリのラインだったのか?という気がしなくも無いです。でも、どうやったって反発されるんだから、いっそ・・・という気もするが(笑

さーてどうなるのかなぁ・・・これでまた官製暴動でも起きたら、そろそろ国際的にもヤヴァイんじゃありません?立ち位置的に>中国
韓国はハナっから文句言える立場じゃないので放っておきましょう(ぉ

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年10月17日 11:44に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「参拝」です。

次の記事は「思えば・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3