安倍ちゃんinTVタックル

| コメント(2)

のテキスト起こしが下記サイトでされています。
フィオリーナの以心伝心さん

リアルタイムで見ていたのですが、録画はしてなかったので助かりました。
しかしもう何ていうか。さすが安倍ちゃんですねぇ。

民主・原口氏のコメントも強烈ですね。日弁連の左寄りを強烈に批判。つーか、全くそのとおりだよなぁ・・・日弁連に限らず人権大好きの左寄りの方々は、何故に拉致問題を無視するか。
#いや、理由はわかってるけどさ。
でも分かってるだけに、そこがこれまで責められていない現実が問題なんですよね。

タックルはどうも選挙の前に収録されたのでは?ということでしたが、選挙後収録の先日の「たかじん」の方では原口氏はボッコボコにされてましたね(^^;
#別にこの人が悪いわけじゃないと思うがw
特に例の「あきらめない」についての真実(外国の広告代理店が提供した文句の中から岡田元代表が選んだらしい。外国って・・・)など、民主党内部のゴタゴタも暴露してくれたので面白かったですが。
#ただ、やはり選挙そのものについての遺憾はあるっぽかったな。
その辺の「負けを認められない」というか「失敗を認められない」というかなところはやはり民主党員としては譲れないところなんでしょうか。

コメント(2)

はじめまして。
このたびは、拙ブログをご紹介いただき、ありがとうございます。

>しかしもう何ていうか。さすが安倍ちゃんですねぇ。

ほんと、もう、「さすが」の一言です^_^。

>民主・原口氏のコメントも強烈ですね。日弁連の左寄りを強烈に批判。つーか、全くそのとおりだよなぁ・・・日弁連に限らず人権大好きの左寄りの方々は、何故に拉致問題を無視するか。
#いや、理由はわかってるけどさ。

mumurさんがこの件について電凸されてましたね。相変わらずのGJです。

またお邪魔します^_^。

どうもわざわざスイマセン(^^;
#こちらから挨拶もせずに。

>mumurさんがこの件について電凸されてましたね。
あの方はもうなんて言うか・・・ホント大丈夫なんだろうかと心配していしまいます。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年9月21日 12:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「そろそろネタに?」です。

次の記事は「フォント微妙」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3