なかなか怖い事件が起こってたそうで。で、何時ものように「少年の部屋にTVゲーム発見」→「TVゲームバッシング」というコンボ発生かな?と思ったのですが、今回は少々事情もあるようで。
#まぁ、コンボ発生させてるメディア・番組もありますけどね。
木造2階建て住宅の1階6畳和室が、少年の部屋で、アニメのポスターが壁に張り巡らされ、机の上などには戦闘ロボットや少女のフィギュア人形が並んでいた。モデルガンや約20本のゲームソフトがあった。障子にはモデルガンの弾で開けられた穴もあり、ふすまには刃物で切りつけたような跡も見つかった。
父親(44)や祖母によると、少年はテレビゲーム機を買ってくれた祖父を慕っていたが、その祖父は4年ほど前に亡くなった。母親(38)も入退院を繰り返すなど、ここ数年で少年の生活環境にも変化があった。
小学生のころは、家族そろって取っていた食事も「中学入学後は、部屋で1人でゲームをしながら食べるようになった」と祖母はもらす。父は「息子とは余り話さない。反抗期もなく、好きなゲームなどをねだることもなかった」と言う。
朝の「情報ツウ」ではことさらにゲームについて取り上げてませんでした。まぁ、バーチャルに逃げ込むってのはちょっと疑問ありだったが。
ただね・・・自分は見てて思いましたよ。
#人の親になった事の無い奴が言っても、ってのはありますが。
いや、こりゃもう環境というか親というか学校というか・・・とにかく、この少年の部屋を見て「こりゃ駄目だ」って。
#この少年に罪は・・・全く無いってことは無いだろうけど。
でも、"こういう部屋に篭ってしまっていた"というだけでも、もう周りの罪深さが窺い知れるというものですよ。
あるコメンテータが「子供なんですよ」って当たり前な事言ってましたが、実際その通り、"子供だから"故に起こした犯行なんだろうなって思いました。こういう育てられ方してれば・・・とね。
父は「息子とは余り話さない。反抗期もなく、好きなゲームなどをねだることもなかった」
親父さん、それがもう反抗期なんだよ、多分。
#抗っちゃってるじゃん、「現実」に。
しかも不健全に。大体、親がアノ部屋の状況知らないってどういうことよ・・・
中坊があんだけモノ与えられてて、しかもコミュニケーション取れてないって時点で、「そりゃ子供なんだからそういう行為に走っても無理は無いかな」と思いましたとさ。
#善悪を教えるべき人がそれを教えてないんだもの。
コメントする