岩隈問題について一考

| コメント(0)

一応は落ち着いて良かったと思う。
自分は元々選手がやりたい場でやらせれば良い、と考える性質なので結果には納得。そもそも実際に野球をするのは選手なんだから、嫌々ながらオリックスに残った(パ会長の出した「1年オリ論」とか)としても、とてもじゃないがやる気なんて出ないだろう
#そして、「プロなら云々」とかって形で叩かれてたんだろうなぁ~
ろくな活躍も出来ず彼自身の価値も貶めてしまう・・・そんな結果になったら嫌だなぁと思ってたので、まぁ楽天入りが決まって良かったんじゃないか、と思う。


ただ1つ。
なるべくなら選手の方を持ちたい自分ではあるのですが、それでも(それこそ、「プロなんだから」になるが)ある程度の妥協ってのは必要じゃないか?とも思う。今回、古田始め選手会のバックアップ(という根回し)もあったのかもしれないが、それにしても岩隈の態度は少々ハナに付いた。主張があるのなら同じ土俵で堂々と話し合えば良い、仰木監督の呼びかけ、要請には正面きって欲しかったな。まぁ土俵に乗らないのも戦略だろうけど、一方的に相手を「悪」にしてしまいかねない争い方ってのは、ちとね。
ただでさえドス黒い印象なんだから>オリ合併

余談:
一場君、結婚オメデトウ。
でも自分はどうしても思ってしまうのですよ・・・出来ちゃった婚らしいけど、そうした行き当たりバッタリだから金も貰って(ry
#いや、僻みだと思って頂いて結構です(笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2004年12月25日 11:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「05年・ドライバーズシート」です。

次の記事は「びめおに安っぽい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3