ニック頑張れ!超頑張れ!!

| コメント(0)

■ヘレス(12/1)

 1位 F・マッサ(ザウバー)      1'17.513 59周
 2位 J・トゥルーリ(トヨタ)     1'18.287 53周
 3位 M・ウェバー(ウィリアムズ)   1'20.171 90周
 4位 E・ベルノルディ(BAR)    1'20.370 48周
 5位 L・バドエル(フェラーリ)    1'21.672 60周
 6位 佐藤琢磨(BAR)        1'21.724 70周
 7位 V・リウィッツィ(レッドブル)  1'21.900 48周
 8位 R・シューマッハ(トヨタ)    1'22.069 37周
 9位 N・ハイドフェルド(ウィリアムズ)1'22.713 87周
10位 C・クリエン(レッドブル)    1'22.731 46周
11位 M・ジェネ(フェラーリ)     1'23.191 41周
12位 A・F・メルヴェ(BAR)    1'23.730 30周
13位 C・アルバース(ジョーダン)   1'24.452 61周
14位 R・ドーンボス(ジョーダン)   1'25.291 73周
15位 A・キャロル(BAR)      1'28.865 25周

「トラクションのテストをしてた」という一部情報もあり、これがベストかどうか?というとまだ可能性はあるがウェバーに+2.5秒は・・・(滝汗
#しかも87周もしてるんだし。いくら初ウィリアムズとはいえ・・・
今日(2日)はライバル・ピッツォニアとの直接対決になる模様。彼の今後のF1人生がかかっている、頑張れ~~~ッ!!!!

他、この秋~冬テストで安定して良い数字出し続けているのがザウバー。
#パーツのテストが中心だろうけど>新車は1月発表
マッサは当然だけど、ヴィルヌーブも最初にしては良い数字を出していた。
既にミシュランに履き替えており、それでいてこの調子というのは、C23が(決してBSタイヤのせいだけではなく)素性の良いマシンだったということを証明。そして、ミシュランが汎用性の高いタイヤだったということも同時に証明している。

ちなみに、マッサはフェラーリのテストドライバーでもあったけど、今回のミシュランスイッチの為にフェラーリからは出入り禁止になったらしい。まぁ当然と言えば当然。
#で、代わりにジェネをテストドライバーにした、と。
・・・ニック、落選してもウィリーのテストドライバーになれないかな?(--;;

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2004年12月 2日 10:11に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「エントリー飛ばしすぎ」です。

次の記事は「当方は開設3週間くらい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3