2021年7月アーカイブ

独身の男が

| コメント(0)

1人で自家用車で大して人気(ひとけ)の無い観光地を巡っただけ、という完璧なコロナ対策の旅でした(涙

日本、スケボー大国だった

所詮田舎モンなので、あましその世界の事は知らんのですが、自分の自転車トレーニングメインコースで通過する新横公園にはスケボー広場が普通にあるんだよね。
#結構な人気よ。毎日どんな時間でも大抵練習してる若者がいる。
そういう所からこうして大成する人が出て来るのかもしれんね。

----------------------

五輪はなんちゅうか・・・普段見ることのない競技を見ることができる、というのは、あんま率先して見る気、応援する気が無い自分でも良い所だよな、って思う。先日のロードレースはともかく、
#アレは流石にな。やっぱチャリ乗るようになって多少は興味がある。
今日もリンク先のスケボー見てたし、あとシンクロの飛び込みや柔道、ラグビーもなんとなくTV流してる。今は体操だね。
#NHKをこれほど見続けるのなんて何年振りか分からん。震災の時以来じゃね?(--;
まぁじっと見てるわけじゃないけどね・・・だからこそ、というか。普段もスカパーでJスポとかでツールとかフォーミュラEとか流してるのと同じ感覚かな。

こういう「普段見られない~」という辺りをこうして見る機会が得られやすい、という意味では小さい子や若者にいろいろ選択肢を与える切欠になるかもしれんし、もっと上の世代でも見る者に期待や希望を与えられる、というのも割かし間違ってない事実だと思っている。
なので、五輪憎し(ひいては与党政府憎し)やコロナ禍で鬱憤貯まってるだけの連中が乗じて五輪や果ては選手まで叩いてた姿は醜いとしか言いようがない。何が醜いって、開会直前くらいまで「スポーツが希望を持たせることなんてない」とかゴミみたいなことを言いだしてた連中がワラワラ現れたって所かな。ああいうの、日本自虐する連中と重なってるんだろうな。他人の努力とかそれが成功する様が気に入らんのよ。

----------------------

まぁそんなわけで五輪は引き続きユルユルと見ていこうかなと思ってますが。
#まぁ、、、多分生きてる内に見る最後の日本五輪かもしれんしな。
開会式もなんだかんだで見ちゃったし。なんかしょうもない、如何にも日本のTVマンが考えましたよ、的な演出もあったけど、全体的には今やれる良い辺りをやれてたと思いますよ。
#大体、構成ボロボロだったのは例の演出家交代の影響だろうし。
直前になって難癖付けて降板とかやってたりもしたしね・・・よくもまぁあんな事しといて「開会式は失敗だった」なんて言えるもんだよ。

ロードレースは面白かったですねぇ・・・まさかあの坂登るのかよと、という。

----------------------

まぁ今日は書くこといっぱいあるんですよ(苦笑
今日は年休取ってて結果、5連休だったわけですが、そういやゲームは初日の『うたわれ斬2』以外全然やってないな・・・
#『エンダーリリーズ』も購入初日しかやってないわ。
ゲームをほとんどやらない連休でしたね。

そんなわけで、昨日はほぼ1日かけて千葉に行ってきました。
#レポートは最後にツイートで。
まぁ気は引けるんですけどね、今の状況下で。でもまぁ冒頭に書いたように「まず感染拡大に影響しねぇ」という条件揃ってますので(苦笑)。まぁ強いて言えば、やっぱ海ほたるPAが一番危険性高かったかな。でも車から出る時は必ずマスクしてるし、人混みには絶対に混じらないし。なんなら昨日行ったいずれの場所よりも、今日買い物行ったスーパーの方が感染し易いだろ、まであります(ぉ

今週の漫画。既に本日購入(届いて)読み終えています。
動きましたね、ついに。ず~っと夫の死、兄の死からうだうだうだうだ何かにつけて引き摺って立ち直れなかった2人が、漸く、10巻目にして漸く転換点を迎えようとしています(苦笑
#いや、悪い意味じゃなくて。好きよ?自分、こういうの。
さて、どう進むのかな・・・?2人の関係は。

さてでは来月の漫画発売リストを。

8/5
  

8/6

8/11
 

8/17
 

8/18

8/19

8/23

8/25

「センゴク」は表紙がまさかの秀次・・・この巻で○のかな?
あと「ハコヅメ」は本当に出るの?まぁ確かにドラマ放映中なのであり得る話だけど、先日2冊出たばっかな上に、アマの紹介が完全に16巻のモノなんだけど?

そして何と言っても・・・「 ブ ラ ク ラ 」 だ と ?
ぶっちゃけここ数巻の記憶が無い(つまり個人的にツマラナイ)のでどうかなぁ・・・と思うが。てか、ここ最近の「最近」がそもそも何年前に出たのか分からん。

明日は休み

| コメント(0)

じゃない。
てか、むしろ7/19が祝日ってのが自分の中で定着し切れてないので、「今年は五輪のために22、23が祝日」って言われて普通に納得している。

-----------------------

今日は特に書きたいことも無いのでん・・・なんかこう、ツイッタのTLとかまとめブログとか見てても、いろいろとグッチャグチャしててどうも付いていけないと言うかついていく気がしないというか。まぁちょっと仕事でウンザリしてるので少々メンタル的に弱ってるのもありますが。

それと無関係ではないですが、実はゲームもこの1週間ほとんど触ってません。昨日今日は一応土日ですが、全然やってませんね、、、『風雨来記4』も早速止まりました(早くね?
#そんな中、一応楽しみにしてたゲームが出てきますが・・・やる気起きるかな?
一応木曜から休みで5連休の予定だったのですが、ほぼ間違いなく仕事で1日は潰れる予定なので、なんかこう予定もたてにくいですね。
#天気も半々な予報ですが、、、
加えて、この辺は月齢がよろしくないんだ・・・久々に星景撮影したいんだけど、タイミング悪い。じゃあ城跡行くか、ひたすらチャリ乗るか・・・

 

今週の漫画。どちらも楽しみですね。
8月の購入予定を挙げようかと思ったけど、まだ出揃ってないかな?いつも確認してるサイトの8月分がまだリストアップ出来てないな。

今週のゲーム『うたわれるもの斬2』。体験版出てるらしいですね。
あと『ENDER LILIES』も7/20に決まったらしいので、明後日か。
まぁ上に書いたようなメンタル状態なので、やれるかどうかわかりませんが、、、

期待しかない二遊間

| コメント(0)

ついにコロナワクチンを接種しました(モデルナ)
これで自分もニュータイ(ry

【森】De集合【牧】

試合は残念な引き分けだし連敗は止まってないし、そもそもその牧も満塁で併殺という最悪な結果出してるし、で問題も多くあった試合なんだけど、最終回・・・2年目ドラ1の森敬斗が攻守に魅せまくってくれましたね。
#いやホント・・・華があるよなぁ・・・
単にイケメンなだけじゃない、打てて走れて守れる19歳だよ。もう期待しかないわこんなん(苦笑
正直、牧の2ランで1点差に詰め寄っただけでも「ま、、、しゃーないか」だったんですけどね。そもそも無死満で無得点で終わった時点で「あ、これはダメな流れだ」と誰しもが思って案の定逆転されるは突き放されるわで散々だったわけですが、とにかくここひと月よろしくない牧がまさに一か月ぶりにHRを打った、というだけでもまず明るいニュースではある。
ところがところが・・・「とはいえ、流石にマルティネスはキツイ」という事で負けを覚悟して9表2アウト、最後のバッターとなるか?と思われた森が綺麗にレフトに打ち返すと、佐野の打席で鮮やかに盗塁を決め、佐野の安打で余裕でホームまで戻ってきた。
#スッゴイ・・・まだ1軍数試合の経験しかない2年目よ。
そして最後、三嶋のピンチに注文通りのホームゲッツーを決めたのも、前進守備の森のバックホームからだった。
#あと、スレにもある序盤の深い位置からのレーザーだなw
まぁまだエラーも多いみたいだけど、そこは練習で鍛えることができる範囲だろう。そもそもの身体能力の高さがやっぱり素晴らしいわ。

牧に関してはもう言うまでも無く。。。確かにスランプにはなってるが、どっちかと言うとやはり疲れからくるものだろう。代打でも所々で結果を出してるし、1年戦える体力をつけてもらえば十分やれるわけで・・・ほんと、頼もしいな。二遊間でこんなに期待できる若手が居るなんて、もうホントニヤニヤしかないわ(^^

あとはユキヤなり小深田なりが育ってきてくれればいい。大和も宮崎ももうあと数年(FAどうなるかわからんが)だし、外人もソトがあと2年なのでこの辺が育ってきてくれると面白い。倉本も柴田ものんびりしていられない(まぁ両方とも故障だけどな)

DeNAファーム、復帰した東が2回4奪三振0失点! 入江も実戦復帰!

ついに東が実戦復帰。まずは2イニング、という感じだったが、それでも圧巻の34球被安打1の4三振。この後、1軍はペナントお休みだし8月後半から再開してもそこから2ヶ月くらいは続く。どこかで1軍にも復帰登板して欲しいな。順調に行けば十分にあり得る話かと思う。

------------------------

ツイッタでも書いてるように、ワクチンの副反応で左肩が痛い状態です・・・いつ回復してくれるかな?少なくともこの状態だと運動は出来ないですね。なのでまぁ土曜の朝は一気に60㎞も走ってきたわけですが。

まぁ肩も痛いんですが、これのおかげでじつは太腿も普通に筋肉痛です。「平地ならいくらでも走れる」と思ってたわけですが、流石に自己最長・・・これまでは55㎞くらいだったのですが、60㎞をオーバーしてそれなりに疲れを感じてしまったようです。

ゲームは『風雨来記4』。そんなにやる気はなかったのですが、一度始めてしまうと今の自分にかなりマッチした内容であることに気付きました。まぁとはいえ・・・「攻略」主眼でやってくといろいろ不満や物足りなさがあるし、「旅」主眼でやってってもいつまでもつか?という気はしますけどね、、、
今週は水曜にお休み貰いますが、週末は出社です、、、
あと残念なお知らせが一つ。また来週書きますか。



  

今週の漫画。
『チルドレン』連載終わったらしいですね・・・高校生編で終わるんだ?ちょっと意外でした。

長かった

| コメント(0)

やっとか、、、

ベイスターズ 3ー2 ジャイアンツ 大貫6回途中1失点、宮﨑決勝2ランHR!今シーズン巨人戦初勝利!

ぶっちゃけた話、別に1チームに延々負け続けても他に勝ててトータルプラスなら別に全然構わないんだけど、それにしてもこうまで負け続けるとやっぱ印象がね、、、
とまれ、漸くこの不名誉な記録が途切れたので、コレで次からはまた戦い続けられる。G戦の何がいけないって、対戦成績を見ても分かるように実は「攻撃」。投手陣が打たれる以上に、セの他4球団比で打率が一番低い。投手陣が総じて打ち込まれる以上に、こちらが点を取れなくて負けることが多かった。
#向かう所無敵(笑)のオースティンですら、G相手だと打率が2割を切る。
なんかこう、上手い事Gバッテリーにやり込められてるんだろうな・・・

------------------

これで前半戦は最後の9連戦を残すのみに。そしてこの9連戦、全部「西」の遠征・・・なんちゅう日程やねん(--;
#けが人も増えてきて、どのくらい帯同させるのか?とか結構難しい問題。
濱口が離脱してしまったので、先発陣がまた厳しい。そして先日、宮崎も異変があった(が、とりあえず今日はスタメン出れたしHRも出た)わけで、いろいろ準備は必要になってくるな。
なんとか4位位でフィニッシュしておきたいわな・・・3位までが遠いだけに、前半で目の上のたん瘤は消しておきたい。ま・・・後半全部費やしても詰められる差ではないけど。

『Ghost of Tsushima Director's Cut』国内向けに正式発表!発売日は8月20日、詳細内容ひとまとめ!

来ましたね・・・まぁただのグラ更新なら要らんのですが、島1個(壱岐)追加となると大分話が違う。
7,8,9月と続くなぁ・・・

7月



8月

9月


こりゃあ全部やるのは到底無理っすな。

------------------------

『ENDER LILIES』待ちなのですが、正直、ちょっと今やってるゲームが盛り上がりつつあると言うか。
#『FF7』じゃないよ?
あれはやっぱりイマイチ嵌り切れない。それでもなんとかかんとか進めてはいるけど。で、この土日なにやってたか?というと、『聖剣伝説3』と『ダークソウル2』。
#後者は先日少々弱音を吐きましたが(苦笑
なんだかんだでハイデ大火塔もだんだん慣れていき武器も使いやすいのを選びに選んで、という感じで進み始めています。盾も大盾手に入れたので、多少はマシになるハズ。
『聖剣3』は正月にやってから半年ぶりの再開になったのですが、こちらも数時間やってだんだんやり方が分かってきた、というところか。早くクラスチェンジしたいな。戦いの幅が無さ過ぎて、今の所作業になり勝ち。

 

今週の漫画。
ラノベ原作の漫画は巻末に小説載せ勝ちなのを何とかして欲しいな・・・ワイは漫画を買ってるんや。余計なもんでページ消化しないで欲しい。

このアーカイブについて

このページには、2021年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年6月です。

次のアーカイブは2021年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3